出店作家


サラダボール お皿 スプーンなど

木でテーブル周りのものを作っています


身近な森にも魅力的な美しさが沢山あることを見ていただけたらと思えるます。


今回クラフトサーカスフェスティバルでは

サラダボール お皿 スプーンなど上野原近隣の材で作った木製品をご用意しています。



作家 : アキノヨーコ



主に吹きガラスの技法で器を作っています。

毎日の食卓がもっと美味しく楽しくなりますように。

グラスやピッチャーなど出品予定です。


はじめまして

まんだらやの藍です。

現在石垣島と上野原との二拠点生活をしています。

今回は天然藍で染めた服や小物を主に販売させていただきます。

型紙を用いた型染めや、筒描きなどの技法を使いてデザインを施しています。

植物や生き物、マンダラをモチーフにし、何度も色を重ねたり抜いたりして1枚1枚手作業でで製作しています。

数は少ないですが、長袖も揃えました。

上野原での出店は初めてなので、皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。

kosaku さくら


海外から輸入したパーツ、ちょっと個性的でちょっと大きめ、

だけど「暖かい」を感じる手作りパーツを組み合わせたアクセサリーを製作しています。


ときめきとあたたかさ

可愛いなって思う気持ち

綺麗だなって思う気持ち

それを感じられるあたなたが素敵だと言う気持ちを込めてつくっています。


今回のクラフトサーカスフェスでは

冬に向けてのモコモコの動物モチーフアクセサリー

お正月っぽい限定アクセサリー

タイのモン族のポンポンした素材をたくさん手に入れたので

カラフルで楽しいイヤリングやピアスを制作中です!

石塚えみこ /  有馬孔志


河本圭司

工房名はRelieur(ルリユール:フランス語で「もう一度つなぎ合わせる」の意)

いろんな材料を使って いろんなものを作る


壊れたらできるだけ もとどおりにする

作り変えて 他の形にして大切に使う

それが私の長所のような気がするので育んでいるところです



上野原氏のお隣、神奈川県の藤野にある小さなアトリエで

のんびり器を作っています。

焼き物のあたたかい雰囲気が好きです。

水色やクリーム色の器やブローチなど中心にお持ちします!